ログイン

preview_logo
# 園芸用品・植物 小間番号:6A08

横山製網株式会社

漁網メーカーが作った、園芸用紙製ネットを是非ご覧ください!

岡山県にある創業100年越えの漁網製造メーカーです。
紙でできた環境にやさしい園芸用つるものネットを開発しました。
紙でできているので、収穫後、分別作業が必要なくなります。
焼却廃棄、土中廃棄が可能です。
土中廃棄(腐葉土)で、約5週間で分解されます。

ブース内で実施されるイベント

製品・技術・サービス

紙からできたつるものネット

紙からできているので土中・焼却廃棄が可能です。そのため、つる系の植物(ゴーヤ・アサガオ・キュウリ・インゲンなどの豆類・中玉トマト等)で収穫が終わると、つるがついていてもネットごと廃棄できるので負担軽減になります。 素材は強化ひもで出来ているため、水に濡れても破れたりしません。1シーズンご利用可能です。 サイズは3タイプご用意しております。

紙撚り園芸ひも

野菜栽培での誘引ひもや、手芸などでお使いいただける、紙撚り園芸ひもです。 紙で出来ているので、切れ端が畑に落ちても、土が被れば約5週間で生分解されます。 30㎝、50m、100m、2,000mの4タイプご用意しております。

紙からできたつるものネットカーテンタイプ 50M

紙からできているので土中・焼却廃棄が可能です。そのため、つる系の植物(ゴーヤ・アサガオ・キュウリ・インゲンなどの豆類・中玉トマト等)で収穫が終わると、つるがついていてもネットごと廃棄できるので負担軽減になります。 素材は強化ひもで出来ているため、水に濡れても破れたりしません。1シーズンご利用可能です。 サイズは2タイプご用意しております。

紙からできたつるものネット ダンボールボビンタイプ 50M

紙からできているので土中・焼却廃棄が可能です。そのため、つる系の植物(ゴーヤ・アサガオ・キュウリ・インゲンなどの豆類・中玉トマト等)で収穫が終わると、つるがついていてもネットごと廃棄できるので負担軽減になります。 素材は強化ひもで出来ているため、水に濡れても破れたりしません。1シーズンご利用可能です。 お好きな長さで切って使っていただける商品です。 サイズは2タイプご用意しております。

動画紹介

資料ダウンロード

紙からできたつるものネット チラシ表

紙からできたつるものネット チラシ裏

企業情報

会社名
横山製網株式会社
カテゴリー 園芸用品・植物
所在地 〒701-4501
岡山県瀬戸内市邑久町虫明3133
電話番号 0869-25-0111
ホームページ

https://yokoyamaseimo.co.jp

連絡先