ログイン

preview_logo
# 塗料・塗装用品 小間番号:8A07

和信ペイント株式会社

木工DIY塗料はニスで決める、伝統と専門の和信ペイント。

和信ペイントは、母体の和信化学工業が1924年に創業して以来、木部用塗料、特にニスの分野で伝統と専門性を培ってきました。長年培われた技術を活かし、ご家庭の住空間づくりはもちろん、学校教材やホビー用途でも高品質な塗料を提供しています。木材の美しさを引き出し、保護する製品を通じて、創造的な体験と彩り豊かな暮らしをサポート。塗料の水性化など環境への配慮も忘れず、木とともに未来を彩ることに貢献しています。

ブース内で実施されるイベント

製品・技術・サービス

浸透タイプの木材保護塗料「クレオパワー」

・木材に防腐・防虫・防カビ・防蟻・防藻性能を与える木材保護着色剤です ・厳選した薬剤・樹脂・顔料の組み合わせにより、長期にわたり木材を美しい状態で守ります ・水性タイプなのでクレオソート油に比べ臭いが少なく安全、乾燥も早い ・厚生労働省指定の毒物・劇物、消防法の危険物には該当しません ・カラフルな着色を求める方には“ガードラックラテックス”や“ガードラックアクア”をお勧めします

安心の定番 屋内用ニス「水性ウレタンニス」

・ウレタン樹脂で木部を強力に保護 ・臭いが少なく、扱いやすい水性塗料です ・乾くと硬い塗膜ができるので、実用的なものにも使えます ・カラーバリエーションとして、色付きのつや消しシリーズもあります ・同じ製品同士であれば、混ぜて色を作ることができます

学校工作の定番 紙粘土や紙にも塗れる「水溶性つやだしニス」

・水彩えのぐやポスターカラーの上にも塗れる、工作用ニスです ・無色透明で、下地の色を生かします ・イヤな臭いがしない、アルコール系の塗料です ・“水溶性つや消しニス”と、混ぜて使ったり、塗り重ねることができます ・使ったハケは、水を使って洗えます。石けんや中性洗剤を使うと、よりきれいに洗うことができます

使い方簡単なペースト状ニス「Easy Varnish」

・ワックス以上の耐久性があり木質感を活かすペースト状ニスです ・スポンジやウエスなどでカンタンに塗ることができます ・ウェットティッシュ(水99%以上のもの)でもカンタンに塗ることができます ・えのぐ感覚で色の混ぜ合わせができます ・別の色を塗り重ねることで、単色塗りとはひと味違った仕上がりになります ・ダートエイジングに最適(ダート・・・時間経過による変化現象)

うるし調に仕上がる水性アクリル塗料「水性工芸うるし匠」

・日本の伝統工芸であるうるし風の塗装を、手軽に体験していただくために開発しました ・安全かつ簡単にうるし風の作品作りを楽しむことができます ・屋根のある屋外で使う作品にも使用できます ・水性工芸うるし匠 同士を混ぜて、好みの色を作ることもできます

塗りムラが出にくい拭き塗り塗料「ウッドオイル」

・木の導菅部に浸透し、木のぬくもりと木目の美しさを生かします ・乾燥後にから拭きすると、素材自体のつやを引き出すことができます ・乾く前に拭き上げるため、塗りムラが目立ちません ・ニスを上塗りしたい場合は、乾燥後さらに1週間以上乾燥期間を取ってから“油性ニス”を塗装してください

動画紹介

多様な床に対応できる床用ニス「フローリングコート」の紹介です ・木質系フローリングやシートフローリングの保護におすすめ ・強い密着と高い耐久性で床のコーティングに最適 フローリングコートをきれいに塗る方法を、2つのステップに分けてわかりやすく説明しています 【ステップ1】塗装前下処理(床の洗浄・ワックス除去) 【ステップ2】塗装(コーティング)

和信ペイントのニス製品の塗り方を動画でご紹介します

風雨や強い陽射しを受ける屋外の木部をしっかりガードする 屋外木部保護塗料「クレオパワー」の塗り方を紹介しています 撮影協力:道の駅 アグリパークゆめすぎと(埼玉県杉戸町)

ワークショップ・
ステージスケジュール

資料ダウンロード

クレオパワー 商品案内

浸透タイプの木材保護塗料「クレオパワー」のご案内資料です。6色展開(3.2kgサイズは、ブラウン、ウォルナット、クリヤーの3色のみ)。木材に防腐・防虫・防カビ・防蟻・防藻性能を与える木材保護着色剤です。水性タイプなのでクレオソート油に比べ臭いが少なく安全、乾燥も早い塗料です。

Easy Varnish イージー・ヴァーニッシュ 商品案内

ワックス以上の耐久性があり木質感を活かすペースト状ニスです。布やスポンジですり込むカンタン仕上げで、ウェットティッシュ(水99%以上のもの)でもカンタンに塗ることができます。8色展開。えのぐ感覚で色の混ぜ合わせができます。

水性工芸うるし匠 商品案内

うるし調に仕上がる水性アクリル塗料です。10色展開。屋内の木彫、木工作品、屋内木部(什器、額縁、ふすま縁など)に使用でき、安全かつ簡単にうるし風の作品作りを楽しむことができます。日本の伝統工芸であるうるし風の塗装を、手軽に体験していただくために開発しました。水性工芸うるし匠 同士を混ぜて、好みの色を作ることもできます。

企業情報

会社名
和信ペイント株式会社
カテゴリー 塗料・塗装用品
所在地 〒340-0121
埼玉県幸手市上吉羽2100-18
電話番号 0480-48-2021
ホームページ

https://www.washin-paint.co.jp

連絡先